 |
鳳凰美田 ひやおろし
純米吟醸 山田錦
栃木県 小林酒造
原材料;米(国産)、米麹(国産米)
原料米:兵庫県産 山田錦 100%
精米歩合:55%
アルコール度数:16度
1,800ml 3,200円(税込3,520円)
兵庫県西脇産の山田錦を使用したこのお酒は、芳醇で柔らかいタッチ、優しいナチュラルな味わいを特徴としています。温度が上がるにつれて香りが華やかに広がります。冷酒やぬる燗でゆっくりと時間をかけてお楽しみ下さい。
|
 |
鳳凰美田 冷卸
純米吟醸 五百万石
栃木県 小林酒造
原材料;米(国産)、米麹(国産米)
原料米:富山県産 五百万石 100%
精米歩合:55%
アルコール度数:16度
1,800ml 3,000円(税込3,300円)
富山県南砺産の五百万石を使用したこのお酒は、落ち着きのある華やかな香りとキレのある飲み口が特徴です。 温度が上がるにつれて香りが華やかに広がります。「冷卸」という日本酒の歴史を感じ、冷酒やぬる燗でゆっくりと時間をかけてお楽しみ下さい。
|
 |
陸奥八仙 緑ラベル
特別純米 ひやおろし
青森県 八戸酒造
原材料;米(国産)、米麹(国産米)
原料米:青森県産米 華吹雪100%
精米歩合:麹55/掛60%
アルコール度数:16度
日本酒度:−1
酸度:1.5
酵母:青森産酵母 まほろば芳
1,800ml 3,200円(税込3,520円)
一度火入れを加えた後に、貯蔵庫で夏のあいだ寝かせてあるため、時間によって程よく熟成が行われています。絞りたての際の粗さが取れ、丸みを帯びた1本です。完熟したメロンやバナナを彷彿とさせる香りと骨格の良さが際立ちます。
<オススメのペアリング>
鮭のムニエル、キノコの天ぷら、カマンベールチーズ
|
 |
大嶺3粒
ひやおろし 雄町
山口県 大嶺酒造
原材料;米(国産)、米麹(国産米)
原料米:雄町
精米歩合:50%
アルコール度数:13度
1,800ml 3,300円(税込3,630円)
ダリアを思わせるほのかなフローラルの香り。とろみのあるテクスチャーで濃縮された甘味と旨味が幾重にも重なる。
|
 |
大嶺3粒
ひやおろし 山田錦
山口県 大嶺酒造
原材料;米(国産)、米麹(国産米)
原料米:山田錦
精米歩合:60%
アルコール度数:14.5度
1,800ml 3,300円(税込3,630円)
720ml 2,000円(税込2,200円)
甘酸っぱく爽やかなフリージアの香りを想起させる。米のふくよかな旨味と酸味、仕込み水由来のミネラルのレイヤーが深い余韻をもたらす。
|
 |
不動 ひやおろし
生詰原酒 純米吟醸
千葉県 鍋店酒造
原材料;米(国産)、米麹(国産米)
原料米:秋田県産 酒こまち100%
精米歩合:55%
アルコール度数:17度
1,800ml 3,000円(税込3,3000円)
秋田県産酒造好適米「酒こまち」55%精米歩合の、ひやおろし純米吟醸酒です。タンク火入れで熟成していた原酒を、そのまま無炭素濾過で生詰めしました。穏やかな吟醸香と秋上がりの熟成した味わいをお楽しみいただけます。
|
 |
紀土 純米吟醸
ひやおろし
和歌山県 平和酒造
原材料;米(国産)、米麹(国産米)
原料米:五百万石 100%
精米歩合:
麹)50%・掛)55%
アルコール度数:15度
1,800ml 2,500円(税込2,750円)
秋上がりのお酒。今年の五百万石は例年よりも溶けにくく、浸漬した時に割れて蒸米の調整が難しいものとなりましたが、昨年の経験を生かして上手く麹の力価を出し、汲み水の量も調整することで、バランスが良いお酒になりました。
ほのかな吟醸香と、柔らかくて膨よかで含みがあり、落ち着いた旨味のある味わいに仕上がっています。
常温、お燗がおすすめです。
|
 |
8月下旬入荷
越乃景虎
越淡麗 純米吟醸
新潟県 諸橋酒造
原料米:新潟県産 越淡麗100%
精米歩合:55%
アルコール:16度台
日本酒度:±0
1,800ml 3,000円(税込3,300円)
720ml 1,500円(税込1,650円)
新潟で生まれた酒造好適米「越淡麗」を100%使用し、お米の特長を生かした芳醇な純米吟醸です。
上品な香りとふくらみのある豊かな味わいをご堪能下さい。
|
 |
8月下旬(近日)入荷予定
仙禽 線香花火2025
無濾過原酒
栃木県 仙禽醸造
原材料:米、米麹
使用米:
栃木県さくら市産
ドメーヌ・さくら山田錦 66%
ドメーヌ・さくら雄町 34%
アルコール度数:13度
日本酒度:非公開
1,800ml 3,900円(税込3,545円)
720ml 1.772円(税込1,950円)
今年の春に選び抜いた仕込みロットを「仙禽 先駆花火」の為に限定醸造し、アッサンブラージュ。
往年の仙禽らしい「あまずっぱい」ジューシーさと、クリアな飲み口を表現。最も秋の入口にふさわしい成熟を経た混醸酒は、ゆく夏に後ろ髪を引かれる味わいに染まりまっています。
今回の造りでは生酛酒母の枯らし期間を延ばす事によって、乳酸菌をより淘汰する事に成功しました。その結果、生酛の鮮度が増し、軽快でキレのある仕上がりになりました。そこにジューシーさが重なります。
|
 |
8月下旬入荷
賀儀屋 限定熟成 -調和-
無濾過 純米原酒
愛媛県 成龍酒造
原料米:愛媛県産 松山三井100%
精米歩合:60%
アルコール:17.5度
使用酵母:愛媛酵母 EK-1
1,800ml 3,000円(税込3,300円)
伊予賀儀屋の主力米「松山三井」を使った”熟成向上純米原酒”です。春先搾ったお酒をこの出荷用に別囲いし、冷蔵庫の奥深くでじっくり熟成を促してきました。生のような鮮度感を持たしつつ、味ノリしたお米の旨味を最大限引き出したお酒として、味覚の秋に大活躍してくれる酒質に仕上げております。
このお酒は「調和(ハーモニー)」というサブタイトルが今年から新しくつきました。食との調和、酒質としての調和、人と人の調和、様々な「和」をお酒で表現しました。
|
|
8月29日頃入荷
山三 初雪2022BY
うすにごり
純米吟醸 無濾過生原酒
長野県 山三酒造
原料米:長野県産 ひとごこち100%
精米歩合:60%
アルコール:15度
720ml 1,700円(税込1,870円)
8月29日頃入荷
山三 山霞2022BY
うすにごり
純米吟醸 無濾過生原酒
長野県 山三酒造
原料米:長野県産 山恵錦100%
精米歩合:50%
アルコール:15度
720ml 1,900円(税込2,090円)
2022年、酒蔵の復活と共に生まれた2つのお酒「初雪」と山霞」。酒造りの道を再び歩み始めたばかりの山三酒造が、手探りながらも心を込めて仕込んだお酒を2年間じっくりと低温で熟成させることで、香ばしいアーモンドのような香りとほどほどに苦みを感じ、コクある大人の味わいになって皆さんの前に再び登場。
2年熟成とは思えないほどしっかりとしたガス感が残っており、複雑さとまよやかさを併せ持つ深みのある味わいをお楽しみ下さい。
もう二度と出会うことが出来ない、山三の原点が詰まった特別なお酒です。
|
|
9月上旬入荷
越乃景虎
ひやおろし 純米原酒
新潟県 諸橋酒造
原料米:高嶺錦100%
精米歩合:65%
アルコール:17度台
日本酒度:+3
1,800ml 2,600円(税込2,860円)
720ml 1,305円(税込1,436円)
原料米が高嶺錦に変更になっています。
春先に搾られ、秋になり熟成が進んで香味が円熟し、秋の味覚にふさわしい芳醇な味わいの生詰めひやおろしです。
|
随時、更新